アライメント測定・調整
車種:パジェロV98W
※車高が上げてあります。
走行テストにて、状態確認。
若干、左に流れます。
ハンドルを握っていれば、分かりにくいぐらいの流れ方です。
アライメント測定準備。
各車輪にセンサーを付けて準備します。
測定。
リヤ側
キャンバーがポジティブ過ぎなので、0°00′に近くします。
トーは若干プラス気味にします。
フロント側
キャンバーに左右差があるため、若干のマイナス側で揃えます。
トーは若干のプラス気味にします。
調整後。
左右差なくし、すべて基準値に入りました。
タイヤの編摩耗も最小限になると思います。
走行テスト。
左流れも、改善して良好です。
このパジェロは全部調整できるので疲れました。(;´Д`)
2019年12月27日金曜日
2019年12月26日木曜日
ダイハツエーミング(ミライースLA300S)『レーザレーダセンサー』('ω')
ダイハツ(レーザレーダセンサー)エーミング。
車種:ミライース LA300S
フロント廻り修理後のエーミングです。
エーミング準備。
車両の中心線を出します。
整備書に従い、ターゲット設置位置の寸法を測りターゲットをセットします。
診断機を繋いで、準備完了。
エーミング開始。
ずれがあるので、調整します。
ずれを修正したので完了ボタンを押します。
エーミング完了です。
走行テストを行い確認します。
誤作動もなく良好です。
作業完了です。('ω')
車種:ミライース LA300S
フロント廻り修理後のエーミングです。
エーミング準備。
車両の中心線を出します。
整備書に従い、ターゲット設置位置の寸法を測りターゲットをセットします。
診断機を繋いで、準備完了。
エーミング開始。
ずれがあるので、調整します。
ずれを修正したので完了ボタンを押します。
エーミング完了です。
走行テストを行い確認します。
誤作動もなく良好です。
作業完了です。('ω')
2019年12月25日水曜日
ATFストレーナ―交換(ハイエース)『オートマのフィルターも交換します』(;´Д`)
オートマチックオイルとオイルストレーナ交換。
車種:ハイエース
※走行距離20万km超えです。
アンダーカバーとオイルレベルゲージとガイド取外し。
ATオイルパンとストレーナ取外し。
20万km走っている割にはあまり汚れていない感じがします。
鉄粉は出ていますが、期待したほどは出ていません。
ストレーナ交換、オイルパン清掃。
液体パッキン塗って、オイルパン組み付け。
ATF補充して油量調整します。
走行テストと漏れ点検を行い異常なし。
作業完了。
車種:ハイエース
※走行距離20万km超えです。
アンダーカバーとオイルレベルゲージとガイド取外し。
ATオイルパンとストレーナ取外し。
20万km走っている割にはあまり汚れていない感じがします。
鉄粉は出ていますが、期待したほどは出ていません。
ストレーナ交換、オイルパン清掃。
液体パッキン塗って、オイルパン組み付け。
ATF補充して油量調整します。
走行テストと漏れ点検を行い異常なし。
作業完了。
2019年12月24日火曜日
ダイハツエーミング(タントLA600S)『レーザレーダセンサー』(^ω^)
ダイハツエーミング
車種:タントLA600S
※フロント廻り修理後のレーザレーダセンサーエーミングです。
エーミング準備。
中心線出します。
ターゲット設置位置測定します。
ターゲット設置します。
診断機セットします。
エーミング開始。
ずれ調整。
調整完了。
エーミング完了です。(^ω^)
車種:タントLA600S
※フロント廻り修理後のレーザレーダセンサーエーミングです。
エーミング準備。
中心線出します。
ターゲット設置位置測定します。
ターゲット設置します。
診断機セットします。
エーミング開始。
ずれ調整。
調整完了。
エーミング完了です。(^ω^)
2019年12月19日木曜日
トヨタエイミング(プリウスZVW51)『ミリ波レーダー』(^ω^)
ミリ波レーダーエイミング
車種:プリウスZVW51
※フロント事故修理後のエイミングです。
エイミング準備。
中心線出して、設置位置を測りターゲットを設置します。
ターゲットの高さ調整もします。
診断機を繋いで準備完了。
ずれ量確認。
調整。
再度、ずれ量確認。
走行テスト。
誤作動なく機能するか点検します。(^ω^)
作業完了。
車種:プリウスZVW51
※フロント事故修理後のエイミングです。
エイミング準備。
中心線出して、設置位置を測りターゲットを設置します。
ターゲットの高さ調整もします。
診断機を繋いで準備完了。
ずれ量確認。
調整。
再度、ずれ量確認。
走行テスト。
誤作動なく機能するか点検します。(^ω^)
作業完了。
2019年12月18日水曜日
燃料ポンプ交換(BMW320i)『警告灯が点灯します。』(p_-)
燃料ポンプ・燃料低圧センサー交換。
車種:BMW320i E90
警告灯が点灯するとのことで、入庫です。
診断機で点検。
故障コード:29F3 低圧フューエルセンサー、電気式
低圧系の燃料が悪いとのことで、燃料ポンプ・燃料低圧センサー交換となりました。
燃料ポンプ交換。
燃料低圧センサー交換。
交換後、故障コード消去。
警告灯の点灯もなく良好です。
ガソリン満タンにして、燃料ポンプからの漏れを確認。
走行テスト。
問題なく、警告灯の点灯もありません。
作業完了です。
車種:BMW320i E90
警告灯が点灯するとのことで、入庫です。
診断機で点検。
故障コード:29F3 低圧フューエルセンサー、電気式
低圧系の燃料が悪いとのことで、燃料ポンプ・燃料低圧センサー交換となりました。
燃料ポンプ交換。
燃料低圧センサー交換。
交換後、故障コード消去。
警告灯の点灯もなく良好です。
ガソリン満タンにして、燃料ポンプからの漏れを確認。
走行テスト。
問題なく、警告灯の点灯もありません。
作業完了です。
2019年12月11日水曜日
HVメインバッテリー交換(プリウス)『重いです』(;´Д`)
HVメインバッテリー交換
車種:プリウス ZVW30
※今回は、補機バッテリーを外さずに、サービスプラグのみ外して作業しました。
バッテリ取外し。
リサイクルHVバッテリーにメーンリレー等を付け替えます。
付け替え後、車両に取り付けます。
取付後、診断機で故障コード確認。
走行テストを行い問題ないので、作業完了です。
30プリウスになって多少HVメインバッテリ小さくなりましたが、それでも重いです。(;´Д`)
車種:プリウス ZVW30
※今回は、補機バッテリーを外さずに、サービスプラグのみ外して作業しました。
バッテリ取外し。
リサイクルHVバッテリーにメーンリレー等を付け替えます。
付け替え後、車両に取り付けます。
取付後、診断機で故障コード確認。
走行テストを行い問題ないので、作業完了です。
30プリウスになって多少HVメインバッテリ小さくなりましたが、それでも重いです。(;´Д`)
2019年12月10日火曜日
トヨタエイミング(タンクM900A)『ステレオカメラエイミング』('ω')
ステレオカメラエイミング
車種:タンク M900A
※ダイハツトールのOEM車です。
セッティング。
中心線出してターゲットを設置します。
そして、診断機を繋いで準備します。
※ダイハツOEM車なので、ターゲットはダイハツ用です。(スマートアシストⅢ)
診断機にて調整。
無事、調整完了。
走行テスト。
走行テストを行い、誤作動や車線はみ出しの警告等の作動確認をします。
特に問題なく、作業完了です。('ω')
車種:タンク M900A
※ダイハツトールのOEM車です。
セッティング。
中心線出してターゲットを設置します。
そして、診断機を繋いで準備します。
※ダイハツOEM車なので、ターゲットはダイハツ用です。(スマートアシストⅢ)
診断機にて調整。
無事、調整完了。
走行テスト。
走行テストを行い、誤作動や車線はみ出しの警告等の作動確認をします。
特に問題なく、作業完了です。('ω')
2019年12月6日金曜日
トヨタエイミング(ヴェルファイアAGH30)『ミリ波レーダーエイミング』(^^)/
ミリ波レーダーエイミング。
車種:ヴェルファイア AGH30
※フロントフェンダー廻り、鈑金修理後のエイミングです。
エイミング準備。
中心線出して、ターゲットを設置します。
そして、診断機を繋いで準備します。
ずれ量確認。
僅かにずれています。
エイミング。
再度、ずれ量確認。
前方レーダーアクセルセンサー補正。
この車両は、エイミング後この補正を行わないといけないみたいです。
整備書ではGセンサー何とか補正て書いてありました。
データ表示で確認。
『光軸調整』『アクセルセンサー補正』完了になっています。
最後に走行テスト。
クルーズコントロールの車間距離モードで確認します。
一定の車間距離で勝手に減速や加速をしてくれます。
異常なしで、作業完了です。(^^)/
車種:ヴェルファイア AGH30
※フロントフェンダー廻り、鈑金修理後のエイミングです。
エイミング準備。
中心線出して、ターゲットを設置します。
そして、診断機を繋いで準備します。
ずれ量確認。
僅かにずれています。
エイミング。
再度、ずれ量確認。
前方レーダーアクセルセンサー補正。
この車両は、エイミング後この補正を行わないといけないみたいです。
整備書ではGセンサー何とか補正て書いてありました。
データ表示で確認。
『光軸調整』『アクセルセンサー補正』完了になっています。
最後に走行テスト。
クルーズコントロールの車間距離モードで確認します。
一定の車間距離で勝手に減速や加速をしてくれます。
異常なしで、作業完了です。(^^)/
2019年12月5日木曜日
ドラレコ取付(ムーブキャンバス)『前後カメラです。』(^ω^)
ドラレコ取付。
車種:ムーブキャンバス
ドラレコ:ユピテル製前後2カメラ DRY-TW8500d
後ろ側のカメラから取付。
ハイマウントストップランプのカバー裏から配線を通します。
配線を前まで引いて後ろ側は出来上がりです。
前側のドラレコ取付。
『アクセサリ電源』と『アース』を取ります。
前側カメラの位置決めをして取付ます。
作動確認。
前と後ろの移りを確認します。
ドラレコの時計は自動で調整されます。
フォーマットの方法の確認をして出来上がりです。
作業完了。
ムーブキャンバスのバックドアは樹脂製で配線を通すのは難しいので、ハイマウントストップランプのカバー裏に穴があり助かりました。(^ω^)
車種:ムーブキャンバス
ドラレコ:ユピテル製前後2カメラ DRY-TW8500d
後ろ側のカメラから取付。
ハイマウントストップランプのカバー裏から配線を通します。
配線を前まで引いて後ろ側は出来上がりです。
前側のドラレコ取付。
『アクセサリ電源』と『アース』を取ります。
前側カメラの位置決めをして取付ます。
作動確認。
前と後ろの移りを確認します。
ドラレコの時計は自動で調整されます。
フォーマットの方法の確認をして出来上がりです。
作業完了。
ムーブキャンバスのバックドアは樹脂製で配線を通すのは難しいので、ハイマウントストップランプのカバー裏に穴があり助かりました。(^ω^)
登録:
投稿 (Atom)